とぴっくす


2019年07月23日
サマーキャンプを楽しんできました(1)

7月12日(金)・13日(土)の2日間、群馬県倉渕町にサマーキャンプに行ってきました。梅雨 … 続きを読む →


出発は雨でしたが到着した公園は雨上がりでした。

公園でのお弁当はおいしいね!

全長100メートルのローラー滑り台。

なが~い滑り台楽しい~!

いろいろなアスレチックで遊びました。

虫取り、お花摘みも楽しみました。

2019年07月23日
サマーキャンプを楽しんできました(2)

「はまゆう山荘」に泊り、近くの川に散歩に行ったり、山荘の中庭でシャボン玉遊びをしたり、皆で … 続きを読む →


はまゆう山荘に到着! 少し部屋で休憩しました。

川のせせらぎを聞きながらの散歩は気持ちよかったです。

山荘の中庭でのシャボン玉は空高く飛びました。

影がなが~く伸びたよ!

エビフライにハンバーグ、おいしいね!

野菜も食べられたよ!

2019年07月23日
サマーキャンプを楽しんできました(3)

夜にはキャンプファイアーの周りで歌ったり踊ったり、また、聖書の「光の子として歩みなさい」の … 続きを読む →


園長が付けたファイアーを見ながら聖書の言葉を覚えました。

皆で歌ったり踊ったりしてたくさん楽しみました。

先生たちのダンスを見て、トーチに続いて退場しました。

温泉「きもちよかったよ~!」

皆で協力して布団を敷きました。

「おやすみなさ~~い!」

2019年07月23日
サマーキャンプを楽しんできました(4)

2日目は、「わらび平」という山に行き、緑がきれいで空気も爽やかな気持ちの良い自然の中でオリ … 続きを読む →


「おはよう!」よく寝ましたね。

朝食おいしくいただきました。

これから山へ出発で~す!

わらび平は緑がとってもきれいでした。

ヤギさんいっぱい食べてね!

山荘での昼食後少し休憩してから「さようなら」をしました。

2019年07月10日
楽しかったはとり夏まつり(1)

6月29日(土)の夕方4時30分~6時30分にはとり幼稚園のお父さん方が、子どもたち、ご家 … 続きを読む →


雨の中でもたくさんのお客さんがいらっしゃいました。

人気のわたあめ屋さんは大忙し。

ブルーハワイとイチゴのかき氷おいしいね!

お魚のはとりクッキーは卒園生にも大人気。

ポップコーンもたくさん売れました。

年長さんが作ったおみこしの周りで休憩です。

2019年07月10日
楽しかったはとり夏まつり(2)

水ヨーヨー上手につれたかな?

コリントゲーム・ボール当てゲーム楽しいよ。

お化けなんか怖くない! 大人気のダンボール迷路。

光るヨーヨー・メガネ、ジュースもたくさん売れました。

盆踊りにおみこしワッショイ! 楽しいね!

小雨の中でも最後まで楽しみました。

2019年05月27日
春の遠足を楽しみました。(1)

5月9日(木)に川口市のグリーンセンターに親子で遠足に行きました。たくさんの来場者で少し混 … 続きを読む →


グリーンセンターの中は美しい花でいっぱいです。

お母さんの膝の上で感謝のお祈りです。

♪そよそよ風が吹いてきて・・♪ たくさん歌いました。(年少)

リズム遊びも楽しくやりました。(年少)

よーいどん! かけっこも楽しいね!(年少)

入園して初めての遠足・お弁当楽しいね。(年少)

2019年05月27日
春の遠足を楽しみました。(2)

年中さんもお母さんの膝上で楽しく歌いました。(年中)

クラスのマスコットのこぐちゃんも一緒に遊びました。(年中)

お母さんとお相撲です。どっちが強い?(年中)

お母さんが動物や昆虫に変身してかけっこです。(年中)

変身したお母さんの真似をしてかけっこです。(年中)

年中さんも木陰でお弁当楽しいな!

2019年05月27日
春の遠足を楽しみました。(3)

友だち探し遊びから家族で友だちになりました。(年長)

広い芝生の上は気持ちがいいね。(年長)

遊んだり、歌ったり、踊ったり・・楽しいね。(年長)

年長さんは園内をマラソン。お母さんたちも頑張りました。

「ハンカチの木」の下でのお弁当美味しいね。(年長)

いろいろな遊具で楽しみました。

2019年04月19日
平成31年度入園式を行いました(1)。

平成31年4月10日(水)に年少・年中さんの新しいお友だちを迎えての入園式を行いました。雨 … 続きを読む →


新しいお友だちに会えたことに感謝します。

年中さんの♪なかよしようちえん♪の歌で始まりです。

♪はなぐみさんはどこでしょう、ここですここですここにいます♪

年中はなぐみの先生とマスコット人形の紹介です。

♪ひよこぐみさん、ひよこぐみさんはどこでしょう♪

ひよこぐみの先生とマスコット人形の紹介です。

ページの先頭へ